BLOG-EC
-
【心理】感情誘導のパワーで彩る、あなただけのプロポーズの瞬間!
6月といえば、雨のシーズン。 そして6月の花嫁をイメージします。 6月最初の日曜日はプロポーズの日です。 ギリシャ神話に登場する6月の守り神「ジュノー」は結婚の神様で、6月の花嫁は幸せになれるという言い伝えがあることから、全日本ブライダル協会が1994年に制定した記念日です。 2016年に内... -
【アロマ】おうちでも作れちゃう!
アロママッサージオイルの作り方作るために必要なものはたった3つ!
アロマを使ったマッサージオイルを作るのに、色々なものを準備するのは大変そうと思ったら大間違い。
次のたった3つのものを準備するだけで大丈夫です。
-
【音楽】528Hzの音楽で癒される
「ソルフェジオ周波数」528Hzなど、9つの周波数は「ソルフェジオ周波数」と呼ばれており、それらが含まれた音楽には癒しの効果があるとされています。 こちらの記事ではその中でも、実は身近なところで聞きいていて「愛の周波数」とも呼ばれる528Hzの音を簡単にご説明します。 ソルフェジオ周波数って何? 私たちの心とからだ... -
続けられる、結果がでると評判!
「スロージョギング®」で春本番までに脂肪を燃やそう季節は冬から春へ少しずつ近づいていますね。 冬は家にこもりがちだったので、どうしても体重が増えて体も重くなりがち。春本番を迎える前に運動したい、ダイエットしたい。 でも、運動は苦手…。そんな人でも、大丈夫!ラクに続けられて効果が高いと評判の「スロージョギング®」を知っていますか? “歩くのと... -
【癒ログ】朝までぐっすり♪
おすすめの寝かしつけ音楽4選☆寝かしつけにおすすめ音楽の特徴
お気に入りの音楽が流れると、子どもは嬉しくなり、時には一緒に歌ったりハミングをしたり、手をたたいたり、身体を揺らしたりなど、全身でその嬉しさを表現します。そんなときの子供の目は、まさにパッチリ。これでは眠気はやってきませんね。
お気に入りのCDはお昼間用にとっておいて、寝かしつけには別の音楽を用意しましょう。
-
リラックス効果が実証された、自律神経のバランスを整えるセラピーCD
「自律神経にやさしい音楽」この「自律神経にやさしい音楽」は、心身のリラクセーションを促すツールとして、また自律神経失調症の予防のために制作されたCDです。
緊張・不安を解きほぐすため、穏やかで優しいメロディーと自然音により構成されています。
ストレス解消や心身のリラックスのためのツールとしてご活用ください。 -
ヒミツは朝時間にあり!
赤ちゃんの寝かしつけがぐんとラクになる方法赤ちゃんに夜更かしさせてはいけないと、毎晩の寝かしつけをがんばっているママやパパも多いと思います。
でも、「もう寝る時間ですよ」と赤ちゃんをベッドに寝かせても、やさしく背中をトントンしてみても、なかなか思うようには寝てくれないものですよね。
でも実は、寝かしつけがとてもラクになる…というよりも、赤ちゃんが夜になるとすっと眠くなる、とってもシンプルな方法があるんです。
-
【癒ログ】〜雨の日に聴きたい〜心を落ち着かせるクラシック5曲
雨が降る日はなんとなく憂鬱な気持ちになりがちです。
しかし、昔から音楽家たちはその雨からインスピレーションを受け、すてきな曲を生み出して来ました。
クラシックの雨をモチーフにした曲5選。この曲を聴けば雨音も心なしか、いつもより楽しげに聞こえるかもしれませんよ。
-
【α波(アルファ波)】科学的観点から見る音楽の力
α波という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 脳から出る脳波の1種類で、癒しの効果が得られているときに出る脳波だと言われています。 音楽の中にも、聞くだけでα波が出やすい音楽があるとされ、様々な効果が謳われています。 この記事では、そんなα波の効果について、科学的観点から説明します。 そもそも... -
【海の歌といえばこれ♪】
海に行きたい時、眺めたい時に聞きたい名曲5選海の歌といえばこれでしょ!というものを集めてみました。
海に向かう時に聞いたり、海を眺めながら聞いたりと、海を感じながら聞くのがオススメの曲ばかりです。
-
【リラックスしたいときに】
ヨガ音楽のマントラ系を紹介マントラとは?
ヨガミュージックとして有名なマントラ系ミュージックを紹介する前に、 まずは「マントラ」というのがどういった意味を持ち、どういったものを表すのかについて紹介したいと思います。
「マントラ」とは、古代インドや東南アジアなどで使われていたサンスクリット語で「文字」や「言葉」を意味する単語です。
また、宗教的には、祭詞や呪文、讃歌といった意味を持っています。
仏や菩薩の考え方や教え、功徳、また仏や菩薩に対するお祈りや誓いなどが秘められた語句となっています。
-
雨の音を聞くと落ち着く?【ストレス解消に】
雨の音を聞くと、不思議と気分が落ち着くことってありますよね。 今回は、日々の生活の中で溜まりがちな不安やストレスを優しく癒す、雨の音の魅力についてご紹介していきます。 おすすめ音源もぜひ参考にしてみてくださいね。 雨の日は格好のリラックス日和 雨が降るとなんだか憂鬱だなぁというイメージのある...