新生活がスムーズに!「初めまして」の緊張をほぐす、とっておきの方法

四月。新しい年度のスタートは、初めて会う人、初めての環境など、いつもより緊張することが多い月です。筆者の仕事柄、お悩みや不安のご相談を受けることも、春から夏にかけて増えるように感じます。
新しい環境と過度の緊張の後に疲労を感じて、憂鬱な気分に陥るかたが多いのかもしれません。



カウンセリング、セラピー、コーチングのセッションをしていて感じるのは、緊張が苦痛だと感じる人は、「失敗を恐れる傾向」があります。

一方、新しい物事にワクワクドキドキ♪できる人は、失敗よりも新しい物事への興味と期待に満ちています。そんな人には新しいチャレンジは刺激的な体験なのです。
あなたの傾向はどちらでしょうか?

一見、明るく元気で活発な人にある傾向とは?


先日、リクルートスーツを着た若い女性のグループと、カフェでとなり合わせました。
就活中であろうこの女子大学生達は、カフェの近くの会場で行われた就職セミナーで知り合ったグループのようでした。

話題はもっぱら就職活動についてですが、その中でもひときわテンションが高く、身振り手振りと大きな声と、早口で話す女子学生がいました。
若々しく元気なのですが、彼女は面接では、どのように振る舞うのでしょうか。
このようなテンションが高い人は、みなさんの周りにもいらっしゃるでしょう。
そんな人は以下のいずれかの傾向があるように感じます。

 1. 頭の回転が早い人
 2. 活発で元気な人。
 3. 自己主張できる人。
 4. ムードメーカー。

 5. 人とうまく打ち解けられない失敗を恐れる。
 6. 他人への興味より、自分のことを知ってほしい。
 7. 伝えたいことがたくさんあり過ぎる。
 8. 他人からの評価を気にしてサービス精神が旺盛なため、沈黙が苦手。

カフェの元気な彼女が、この中の何番があてはまるか?は彼女にしかわかりません。
1.2.3.4.でしたら、問題ありません。

もし、5.6.7.8.が該当するようでしたら、彼女がアドバイスを望んだら次の提案をしたいと思います。

桜の花びらが舞い落ちるように…緊張しやすい人は「話すスピード」を意識して




緊張してしまう人は、早口、大声、オーバーアクションなど、自分でテンションを上げてしまいます。
緊張はテンション(tension)と英語で表現します。
元気で活発なように見える人が実は、「過緊張」の状態で人と対面していることが多くあります。
何かを失敗しないように焦っていたり、自分が他人にどのように思われるかを気にし過ぎています。

沈黙を恐れてしゃべり過ぎる人は過緊張の傾向があり、一人になると急に疲労を感じます。緊張の糸が切れて、ボーっとして何もしたくない無気力な状態です。
他人に嫌われることを恐れて、緊張し過ぎてしまいます。

そんな人におすすめする過緊張を緩和する方法は、下記の*のいずれかをイメージしながら
「いつもよりゆっくりと話すこと」です。

 *回転寿司のレーンが回るスピード
 *桜の花びらが舞い落ちるスピード
 *エスカレーターが動くスピード

この中からイメージしやすいを情景を想像しながら会話をしてみましょう。
ちょうど良い動きの速度なので、聴いている側も受け取りやすいのです。

シンプルな自己紹介を練習しましょう


職場や学校など、日本中あちらこちらで自己紹介が最も盛んなのは、この四月ではないでしょうか。



自己紹介は、第一印象を相手にもたらします。何を話すか、どんな風に伝えるか?その伝えかた次第で、あなたがその環境やその人と過ごす明日が変わるのです。
ですから、ぜひ、自己紹介の練習をしてみましょう。繰り返し練習しておくと本番ではスムーズにできるでしょう。自己紹介がスムーズに運べば、緊張しないでいられるかもしれません。

シンプルな自己紹介は

 1. 呼んでほしい名前
 2. 住んでいる場所または出身地
 3. 趣味または好きなこと

この3つでOKです。

人は慣れていないことには緊張してしまうのです。あらかじめ、この3つの脚本を用意して練習しておきましょう。2.は個人情報ですので注意が必要ですが、野菜もある程度の産地(どこから来たのか?)がわかるほうが安心できます。

そして、それをゆっくりと話せば、あなたは少し緊張しつつも穏やかに、新しく知り合った相手とのこれからを味わいながら、出会いを楽しめるかもしれません。

急いで食べると味がわからないものです。
美味しい料理も、初めての出会いの自己紹介もゆっくりと。
その瞬間を味わえる余裕は、あなたが人にどう思われてしまうか?という不安をなくしてくれます。

昨年から異例の積雪だったこの春、北国の根雪もようやく溶けています。
あなたも自分を緊張から溶かしてあげましょう。

■あわせて読みたい記事>>>
忘れられない第一印象の作り方〜心理学講師・ふくちみずほ先生
ずっとあなたを愛してくれるかもしれない友だちの条件