遥か昔から、音楽は人の心を癒し慰め、心身の健康を取り戻す役目を担っていました。
近年になり、フランス人医師アルフレッド・A・トマティス博士の研究報告をはじめとする様々な科学的証明により、音や音楽にヒーリング効果があることが認知されてきています。
日本でもクラシック音楽は、BGMとして活用されるとともに音楽療法のひとつとして、不眠症の緩和やストレス病予防、認知症の改善、胎教などにも広く役立てられています。
広いダイナミックレンジを持ち、絶妙なタッチの変化や感情を表現できるピアノという楽器。
その音色は、私たちにとって非常に馴染み深く、深いノスタルジーを呼び起こします。
寂しい時、疲れた時、悲しい時、心にそっと優しく触れるピアノのメロディーに、本物の自然界のサウンドを融合したのが、このアルバムです。
小川のせせらぎ、波、小鳥たちのさえずり、風に吹かれる樹木や虫の声……。自然界にはさまざまなピュアなサウンドが溢れています。
自然界の音は、”1/fゆらぎ”という規則的ではない特有のリズムを持っていて、それが私たちのストレスを解消したり、心身のバランスの調整をしてくれるのです。
さらに、自然音には高周波がたくさん含まれているので、実際に自然にふれた時と同じように心が浄化され、穏やかな気持ちにしてくれます。
どうぞ目を閉じて、なるべく静かな場所で音楽に身を委ねるようにしてお聴き下さい。
豊かな大自然とピアノの優しい調べが、至福のリラックス空間へ誘ってくれることでしょう。
クラシック・リラクセーション~ヒーリング・ピアノ
/V.A.
クラシック・リラクセーション~ヒーリング・ピアノ
録音:1958~1967年 ※一部音源に起因する雑音等が目立つ箇所があります。
商品情報
- シリーズ一覧
- 新譜案内
- メンタルフィジック・シリーズ
- ワールド&アコースティック・シリーズ
- セルフ・リカバリー
- ウェルビーイング・シリーズ
- ワールド・ネイチャー・ヒーリング・シリーズ
- フィール・ザ・ネイチャー・シリーズ
- ネイチャー・サウンド・ギャラリー
- ネイチャー・セラピー
- アラウンド・ジ・アース
- アイソトニック・サウンド・シリーズ
- リラシック・シリーズ
- メディカル・サウンド・シリーズ
- マインドサプリメント・シリーズ
- マタニティー&キッズ
- α波オルゴール
- クリスタル・ヒーリング
- リラクシング・ピアノ
- リラクシング・ハープ
- 懐かしのメロディー
- CD文庫 芥川隆行
- CD文庫 鬼平犯科帳
- アーティスト情報
- 監修・推薦者