雨の音の効果とは?

雨の音を聞いていると、なんとなく心落ち着くように感じる人も多いでしょう。
雨の音には、具体的にどんな効果があるのでしょうか?
おなじみのヒーリング効果から、ちょっと意外な集中力アップ効果まで、幅広くご紹介していきます。

雨の音には嬉しい効果がたくさん


iStock-598564800

雨の音は、数ある自然音の中でも私たちの生活に馴染み深いものですよね。お天気が雨の日には必ず聞こえてくるものですし、日によっては1日中雨が降り続くこともあります。そんな日常的な環境音のひとつでもある雨の音ですが、実は私たちの身体にとても良い影響を与えてくれる音としてもよく知られているのです。今回は、そんな雨の音の嬉しい効果について、具体的にご紹介していきます。こんな時には特に雨の音を聞くのがおすすめ、というシーンもあわせてピックアップしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

心癒されるヒーリング効果


iStock-611746924
なんといっても、雨の音が私たちにもたらしてくれる効果といえばまずはコレです。
雨の音はヒーリングミュージックとしてもはや定番。
雨の音に含まれる「1/fゆらぎ」のリズムは、私たちの身体を動かすリズムと共通していて、
聞くだけでゆったりとした安心感に包まれます。
また、雨の音は高周波成分という、いわゆるとても高い音を実は豊富に含んでいる音です。
自然界には、私たちの耳で聞くことができる範囲を超えた、「ハイパーソニック」と呼ばれる周波数の高い音が存在しており、この高周波音には私たちの脳をα波に導いてくれる効果があると言われています。

リラックスすると集中力も高まる


iStock-819909054
α波とは、私たちの脳がとてもリラックスしている時に発生する脳波です。リラックスというと、なんだかふわふわとそのまま眠りに誘われてしまいそうなイメージがある方も多いかもしれませんが、実は人間の身体はリラックスしている時にこそ真の集中力を発揮することができます。たとえば家でくつろいでいる時に、好きなことをしていたら気付けば何時間もその作業に没頭していた!なんていう経験、あなたにもありませんか?逆に仕事などのプレッシャーにさらされた場所では、緊張から失敗が増えてしまうことも多いでしょう。効率よく集中して作業に取り組むためには、適度なリラックス状態が一番理想的なのです。

雨の音で作業効率アップ


私たちの脳をリラックスモードに導いてくれる雨の音は、癒しを得たい時はもちろん、何か集中して取り組みたい作業がある時にもとてもおすすめのBGMです。特に『Focus CD (フォーカス CD) 雨音バージョン』では、バイノーラル・ビートという音響技術を駆使した雨音により、脳を集中に適した状態に保つ効果があります。もちろん実際に外で降っている雨音にも集中力を高めてくれる効果はありますが、そう都合よく毎日雨が降ってくれるわけではありませんよね。建物の中にいて雨音が聞こえないこともありますし、そんな時にはこのようなCD音源で雨音を流すのが良いでしょう。
ヒーリングプラザにも、雨音の自然音を収録した「Rain〜雨」や「富士山麓」といったCDを用意していますので、ぜひ試聴してみてください。

イヤフォンで聞くとさらに効果が高まる


iStock-506068552
CDなどの音源から雨音を聞く場合、ステレオのヘッドフォンやイヤフォンで聞くことをおすすめします。
先ほどご紹介したバイノーラル・ビートが使われている音源は特に、左右の耳から少しずつ異なる周波数の音を流すことによって、脳にうねりを発生させ、私たちの脳を活発にしてくれる効果があるのです。
イライラした気持ちを鎮めたい時や、心配事があって夜なかなか眠りにつくことができないような時でも、より深く脳をリラックスさせるためにはダイレクトに包み込まれるような雨音を聞くのが一番。
イヤフォンなら周りに人がいる場所でも気にせず雨音を流すことができますし、一石二鳥ですよね。

気分転換やクールダウンにも

強い不安を感じたり、カッとして血圧が上がっている時にこそ、雨の音はうってつけのヒーリングミュージックです。
今回ご紹介した高周波成分や「1/fゆらぎ」のほか、単純に雨=水には汚れを洗い流してくれるイメージがあるため、
雨の音を聞くと無意識のうちにそのイメージが想起されてモヤモヤした気分がスッキリする人も少なくないでしょう。
イライラした気分がおさまらない時や、悲しい気分の時など、心を前向きに落ち着けたい時にはぜひ雨の音に耳を傾けて、
心穏やかに過ごしてみてくださいね。

読書や勉強、睡眠時のBGMとしてもおすすめ

雨の音には、人の心を癒し落ち着いた状態に導く効果や、集中力を持続させて作業効率をアップさせる効果があることが分かりましたね。
脳がリラックスした状態は、読書や勉強をするにも最適のタイミングです。
読み切ってしまいたい本がある時や、勉強中につい気が散ってしまう時などにも良いですし、ぐっすり眠りたい時には無音よりも雨の音のようなBGMがあるとより良いと言われています。

雨の音をうまく活用して充実した時間を過ごしてみてくださいね。
あわせて読みたい記事≫≫
雨の音を聞くと落ち着く?【ストレス解消に】