アロマポットって?
使い方とおすすめアロマを紹介します~Part1

アロマの香り、どのような方法で楽しんでいますか?

アロマで芳香浴をするときに、あるととっても便利なのがアロマポット。

でも使い方は難しくないの?

ということで、アロマポットとは、そしてその種類と使い方、プラスおすすめアロマについてもご紹介します。

今日はPart1として、アロマポットに注目してみたいと思います!

アロマポットとは? 

部屋中に広がるアロマの優しい香りに包まれた至福のリラックスタイム。
皆さんはアロマの香りを楽しむ時どんな方法を使っていますか?

ティッシュやハンカチ、お湯をはった器にアロマオイルを数滴たらすという人も多いと思います。手軽にできるという点では魅力ですが、香りが弱かったり、香りが持続しなかったりという欠点が。

もっとアロマの香りをしっかり楽しみたい!というときにはアロマポットがおすすめ。

アロマポットは、上部に受け皿がある壷のような形でアロマオイルを温めて揮発させ香りを楽しみます。

アロマを楽しむ器具としては他にオイルを霧状にして拡散するアロマディフューザーがあります。 

アロマポットの種類

よく使われているアロマポットには温め方が違う2つのタイプがあります。

一つ目は、キャンドルで下から温めるタイプのもの。

使い方が簡単なこのタイプは、一番気軽にアロマを楽しめる器具として、アロマ初心者からベテランまで多くの人に親しまれています。

またシンプルなものから、インテリアとして楽しめるものまで豊富なデザインも人気の理由の一つ。

このタイプはろうそくを使うので、火事の危険性があること、子どもや動物の手が届かない所に置くこと、寝るときには使わないことなど、使い方に気をつける必要があります。

もう一つのタイプは、電気で温めるもので、アロマライトという名称でよばれることもあります。こちらは、就寝中も使えるアロマポットです。 

アロマポットはこう使う!

アロマポットの使い方はとても簡単!

一番よく使われているキャンドルタイプのアロマポットの使い方を紹介しましょう。

上部にある受け皿に半分位水をはって、アロマオイルをいれます。オイルの量は部屋の広さに合わせて1滴から数滴。

そして下のキャンドルに火をつければ、しばらくしてオイルが温まり揮発し、部屋中に香りが広がります。

ここで大切なことは、必ずキャンドル式のアロマポットには水をいれて下さい。時々オイルだけでも大丈夫という情報もありますが、火災を防ぐためにも水は絶対必要です。

またアロマを焚いているうちに、水が蒸発してなくなってしまわないように気をつけましょう。

電気式の使い方も基本的には同じで、ろうそくに火をつける代わりに電気で温めます。こちらは水を入れないで使うことができるものもあります。